jaja一覧

BAZAR

●CODE:20090712●「BAZAR」

どうも。こんにちは。

私「デパートのかいじん」でございます。

フォーサイドでポーラをさらい、ネスを倒そうとした、

デパートのかいじんでこざいますよ…。

クケックケッ。

…えー、

クケックケッなんてもう流行らないですよね。失礼致しました。

いや、べつに皆さんを誘拐しようとか、停電にしてやろうとか、

そんなんじゃあないんです。

もうそんな事はしません。

あのー、実はですね、

私、今フォーサイドデパートの社長をやってましてね…。

…あれっ?って、お思いになられました?

やっぱり。やっぱりそうですよねえ。

あの時ネスにやられたんじゃって…まあ思いますよね。

ところが。ね。

こうして今も、デパートをやっているんですよ…。

びっくりしますよねえ。

私もびっくりしてますよ。

そもそも私は人間じゃありません。モンスターなわけですし…。

けど、ご安心ください。もうすっかり改心したんです。

そして今日はそんな話をしにきたんじゃあない。

今日は、大事な告知をしにきたんです!

…フォーサイドデパートで、

このたび、「BAZAR」をやることになったんですよ。

バザー!

…今日はその宣伝にきたんです。

もちろん、当日はガンガン値引き致します!

話題の商品もお出しします!

ですが、それより何より注目の商品があるんです…。

こちらです。

これ、なんだかわかりますか?

…これ、本なんですよ。 「BAZAR」っていう本。

いやあの、ただのチラシを配ってもね、見ていただけ無いんじゃないかと思いまして、

だったらもう、エンターテイメント性のあるモノにして、

それ自体を商品にしちゃおうっていうことなんですよね。

結構新しい試みでしょう?

…中身はマンガが多いんですけど、

もちろん商品のお得情報、新商品情報も!バッチリ入っております。

見てオトク!楽しんでオトク!

ねえ。なかなかないですよこういう本。

あーちなみに、

マンガを執筆してくださった方は7名です。

ひとりは、この場を貸してくださっているジャジャさん。

あとは…

まあ、今日だけじゃ伝えきれないんで、おいおいこのサイトでお伝えいたしますよ。

とりあえず今日はさわりだけ。

それでは…ごきげんよう!


●CODE:20090720●「BAZAR2」

加藤ミリヤって私設軍隊持ってそうだな…。

別に裏づけとかないんだけど…。でもなんかそういう空気があるっていうか…。

…あ、どうもどうも。

フォーサイドデパート社長のかいじんです。

もうかいじんっていうのもどうかと思いますけどね。

でもまあ、名前通るんで、これでいいです。

さてあのー、今度弊社で出させていただきます「BAZAR」

私のほうから、マンガのサンプルを出させていただきます。

あ、サンプルの方は掲載順でございますよ。

それではどうぞ。


はじめはサイトウさんです。

このコマからはとても想像できないネタになっています。これ見た上で本誌を見ると、

軽く衝撃受けると思いますよ。軽く?いや、かなり。なんたって…ねえ。ははは。

2番目はねぇっすさんです。

このコマの通り、プーが皆さんの期待をバッチリ裏切らない形で登場します。

また、MOTHER3の一行もシュールかつひどい内容で、皆さんをお迎えします。

3番目は草さんです。

おそらく、MOTHERの本で座頭市という言葉が出るのは後にも先にもこのマンガだけでは

ないでしょうか。男気あふれるクマトラ姐さんが見た目通り、暴れます。

4番目はさださんです。

ストーリー性のある4コマを描かれていますが、はっきりいいまして、ここまでメンタルの

弱いネスは見たことがありません。他のメンツとのやりとりがまた、ひどくて最高です。

5番目はジャジャさんです。

MOTHERの1作目と3作目のコラボという他ではあまり見かけない構成で笑いを取りに

来てます。…ところでこの帽子かぶったヒゲの人って、MOTHERにいましたっけ。

6番目はkei。さんです。

なんといいますか、プロレスのリングにチャカを持ってくるような、そんな勢いです。

パイプ椅子とかそんなレベルの話じゃありません。本気で、本気で笑わせに来てます。

最後はかいむなつきさんです。

すてきなラブコメいただきました。読むとつい、にこにこしてしまいます。

きっと皆さんも、読んだあとはシアワセな気持ちになる事でしょう。たまりません。


以上7名によるマンガを掲載いたしました。

いやもう、手前味噌ながら読み応えバツグンでありまして…。ははは。

シュール、ドタバタ、ほのぼのラブと、エンタメがぎっしり!

これあの、日本円で400円でございますよ。

さらに、8月15日にコミックマーケットで先行販売するっていうんですから!

はい、びっくりおったまげでございますね…。

ついにイーグルランドから飛び出しちゃうわけですか。ねえ。

ウチのフォーサイドデパートも大きくなったもんです…。

さて次回は、えーと、

実はこの本に私も寄稿させていただいておりまして…。

といいますかまあ、以前インタビューを受けまして、そのログがありましてね。

なのでその辺も少しご紹介させていただきたいなあと思っております。

次の週末をお楽しみにー。


●CODE:20090726●「BAZAR3」

松岡修造が応援したらプールの水が減るって本当…?

あ、だから今年のシンクロ奮わなかったの…?

…あ、どうもどうも。

フォーサイドデパート社長のかいじんです。

えーとですね、今度ださせていただく本「BAZAR」なんですけども、

こちらに私のインタビューも載せさせていただくことになりまして…。

いやまあ、手前味噌なんですけどね。

あのー、連載してたんですよ。

ほぼ日で。

…いえ、糸井さんのやつじゃないです。

「ほぼ間違いなく日刊ではないイーグルランド新聞」てあるじゃないですか。

…あれ?ご存じない?

おっかしいなあ、こっちでは相当なページビューあるらしいんですけど…。

ま、まあいいです。

それに連載してた物を、掲載することにしまして。

とりあえず…こんな内容です。題名は「デパートがすき」。

それでは最初のあたりをどうぞ。


――  本日はよろしくお願い致します。

社長  よろしくお願い致します。

――  まずあの、最初に社長になられた経緯などを…。

社長  そうですね、まずイーグルランドに隕石が落ちた翌日…くらいかな、
ギーグから超能力少年を倒すようにという指示がありまして、
それでフォーサイドに向かいまして。

――  待ち伏せしようと。

社長  はい。でまあ、デパートならRPGのセオリーとして
間違いないんじゃないかなと思いまして、
まず社長をランマあたりに飛ばしたんですね。
そこでちょうどモノトリーがギーグの力で
フォーサイドを仕切るようになったんで、
彼に社長をやらせて、私はマネージャーとして常勤するようになって。

――  かなり計画的だったんですね。

社長  そうだったん…ですけど、そこでちょっと誤算が…。

――  誤算…といいますと?

社長  その…、フォーサイドデパートが、経営破綻寸前だったんですよね。

――  えっ!そうだったんですか!そ、それは一大事ですね…!

社長  はい。このままだと、ネスが来る前にデパート自体無くなりかねないと
いうところまで来ていました。
そこでやむなく、再建に向けて乗り出したわけです。

――  なるほど…。待ち伏せするのに大変な苦労をされていたわけですね。
具体的には?

社長  短期的にはモノトリーからの資金援助でまかなえるんですが、
それにも限界がありますので、抜本的な見直しを行いました。
まずエレベーター16台を廃止させて。

――  16台もあったんですか!? あそこに!!?

社長  はい。ギッチギチでしたね。
他にも数えられないくらいの改善を行いました。
あと正社員で出来ることはすべてやらせるように。
バイト8000人くらい辞めさせましたね。

――  ええええ!!? 4フロアしかないのに8000人もいたの!!?

社長  はい。ギッチギチでしたね。

――  それだけ入れ込んでしまうと、やはり愛着が…

社長  沸きますね。こっちは悪の手先なんですけど、
次第にネスの事より経営に目が行くようになっていて。

――  ネスにはもう興味なかった?

社長  いえ、そうではないんですけど。気にはしてるんですよね。
スリークを越えたっていう知らせを聞いたときは焦りました。
ただそれも変な感覚で、怖いとかじゃなく、単純に来てほしくないっていう。

――  それはつまり、今の生活が…

社長  そう、結局、終わることの方が嫌だったんでしょうね。
ネスを倒しても、倒せなくても、私のデパート生命は終わるわけですから。
いまだに忘れられないのが、
ネスがフォーサイドのホテルに泊まった夜の事。
明日来る…っていうのが見えるじゃないですか。
その時、あやかし君がいつものようにキラーカップで
コーヒー入れてくれたんですけど、彼もちょっとしんみりしてて。
やっぱわかるんでしょうね。
いつも元気なムジカ君も、弦の張りが悪くて…。

――  部下の皆さんも、同じ思いだったんですね。
従業員の方たちはいかがでしたか?

社長  ものすごく止められました。
ネスと戦わなくていいからオレ達とデパート盛り上げようって、言ってくれて。

――  なるほど、もう従業員とは心通わせるほどの関係だったんですね。
それは…むしろつらいですね。

社長  やっぱり、その時はギーグがヘッドですから。つらかったですねえ。


本誌では、ここからネスと戦った日の話、

元モノトリービルオーナーであるエンリッチさんとの出会い、

そして社長になった現在までが、赤裸々に綴られております。

いやあ…しかし自分の人生ですけど、波乱に満ち満ちてますね。

あ、あとあの、実際に売り出す「BAZAR」の中では、

当時のWEB連載の雰囲気も伝えたいので

スクリーンショットをそのまま掲載しております。

目次もこの通り。

まあ若干ね、糸井さんのそれに似てるかなっていう気がしないでもないですけど、

それはなんでしょう、もし問題になったら、話し合いで解決したいと思います。

ということで続きはぜひとも本誌でお楽しみください!

それではっ!




プレイ準備

このゲームはブッシュマスターを目指して戦うスゴロク型の対戦ゲームです。
人数は最低2人から遊べますが、多ければ多いほどブッシュです。

まずプレイヤーはキャラクターを選択します。

ファイル 2-2.gif
ビルダー、ガイジン、イヌ、オカマ、ロボ、イケメン、ドロボウ、ニンジャ、ドクターの中から
選んでください。
それぞれにポジティブ、ネガティブの属性があり、ゲームに影響します。

なお、各キャラクターには20枚のカードデッキがセットになっており、
このカードを使ってゲームは進行していきます。

中には「+1」「+2」など、進む数が書いてあるカードのほか、
「スキップ」などの妨害カードなどが入っています。
キャラクターによって内容が違うので、よく確認しましょう。

全員がキャラを決めたら、
スタート地点とブッシュボードのゼロポイントの所へ何かを置いてください。

ファイル 2-3.gif
ブッシュボードとは、ポイントの管理を行うボードの事です。

最後に、ブッシュフィールドを決めます。

ファイル 2-1.gif
図のように、35マスのタイルを配置し、
イベントの書かれた山札をマークがあるところに置いてください。
それぞれの効果は後述します。
なお、赤、青ともに13枚、黄色は7枚となっています。
順番はランダムでかまいません。

そして、各自デッキをよくシャッフルして手元に置き、
上から2枚を引いて手札としてください。

ファイル 2-4.gif
ここまでが準備段階です。
もう後には引き返せません。

プレイヤーの中で、一番ブッシュに似ている人からゲームが始まります。


プレイの流れ

まずプレイヤーは、自分の山札から1枚引きます。
そして、計3枚の手札の中から1枚出し、コマを進めます。
進んだ先のマスの色により、イベントが発生します。
(現在はマスをタイルと呼んでいます)

赤マス
ポジティブキャラには良い事、ネガティブキャラには悪い事があります。

青マス
赤マスの逆です。

黄マス
フィールド中央にあるイベントカードをめくり、その指示に従ってください。

トーマス
ただ単に言いたかっただけです。

途中ポイントが増減した場合は、
ブッシュボードに一番近い人(ブッシュサポーター)が
ポイントの管理をブッシュしてください。

以上を繰り返します。

捨てた札は、山札がなくなるまで放置し、
山札がすべて無くなったらシャッフルして手元に置いてください。
この、シャッフルして山札を元に戻す作業を
「シャッフルして山札を元に戻す作業」と言います。

誰かが最初にゴールした時点で終了です。

ゴールはちょうどの数でなくてもOKです。
なお、ゴール時、プレイヤーそれぞれのタイルから、
最下位のプレイヤーがいるタイルまでの数値が
各プレイヤーへのボーナスブッシュとして加算されます。

最終的に一番多いポイントを獲得したプレイヤーが
ブッシュマスターになれます。自慢しましょう。


故障かな?と思ったら

Q
ゲームを始めたいのですが、誰が一番ブッシュに似ているかわかりません。

A
そうですか。

Q
同点の場合はどうすればいいのでしょうか?

A
どちらもブッシュマスターです。

Q
そもそもブッシュとは何なのでしょうか?

A
そのような質問が出ること自体理解できません。


キャラ紹介【1】

基本パック>ポジティブキャラ

ファイル 4-1.gif

●ビルダー●
名前:ゼウス神山

笑顔で除菌できる。
道を歩くだけで何もしていないのに
お布施が手にはいるため、無職。

移動は遅めだが、ポイント初期値の高いデッキ。

ファイル 4-2.gif

●ガイジン●
名前:ニック・サイモン

イギリス人。
パブとゲームが大好き。
ゾンビと遭遇した事がある。

あらゆる道具が仕込んである
トリッキーなデッキ。

ファイル 4-3.gif

●イヌ●
名前:ベレッタ

秩序を重んじる利口なドーベルマン。
過剰防衛で犬なのに起訴された話は有名。
ジャーキーが好物。

標準より若干スピード重視のデッキ。

ファイル 4-4.gif

●オカマ●
名前:サトウ☆ガムシロップ

喫茶店経営。
悩める客に人生を説く事も。
おすすめ料理はレトルトカレー。

標準より若干ポイント初期値が高いデッキ。

ファイル 4-5.gif

●ロボA●
名前:A4NT

自己学習ロボ。B5NTとはモデル違い。
買ったユーザがアウトドア派のため、
やや明るい性格。

標準的なデッキ。


キャラ紹介【2】

基本パック>ネガティブキャラ

ファイル 5-1.gif

▲ロボB▲
名前:B5NT

自己学習ロボ。A4NTとはモデル違い。
買ったユーザがインドア派のため、
やや暗い性格。

標準的なデッキ。

ファイル 5-2.gif

▲イケメン▲
名前:錯雷傷(さくらいしょう)

歌舞伎ホスト。歌舞伎町ホストではない。
ドンペリコールのテンポが遅い。
いつも口の端がケチャップで汚れている。

標準より若干ポイント初期値が高いデッキ。

ファイル 5-3.gif

▲ドロボウ▲
名前:唐草ツメ彦

ドロボウ家業の3代目。
ドロボウにエコをこじつけて
正当化しようと考えては眠る毎日。

標準より若干スピード重視のデッキ。

ファイル 5-4.gif

▲ニンジャ▲
名前:九段下スミヨシ

自称忍者。さほどトレーニングはしていない。
好きな地下鉄は半蔵門線。
線路を歩こうとして死にかけた。

あらゆる道具が仕込んである
トリッキーなデッキ。

ファイル 5-5.gif

▲ドクター▲
名前:ケミカルウィッチ川崎

魔法を科学で証明するために悪魔に魂を売ったという
本末転倒な科学者。女性。
親が結婚しろとうるさい。

移動は遅めで、人を妨害することに長けたデッキ。

キャラクターは用法・用量を守って正しく使いましょう。


キャラ紹介【3】

拡張イエローパックのキャラをさらっとご紹介。
●がポジティブ、▲がネガティブ、
■はどちらにも属さないハイブリッドキャラです。

ファイル 33-1.gif

●ガングロ●

名前:おにゆり

標準よりややスピード重視のデッキ。

ファイル 33-2.gif

▲ゴスロリ▲

名前:吹雪

標準よりややスピード重視のデッキ。

ファイル 33-3.gif

●エスパー●

名前:ミスター・スポーク

イベントカードを少し先読みできるデッキ。

ファイル 33-4.gif

▲イタコ▲

名前:胡坐婆(アグラバー)

キリフダを弱らせる上に
全キャラでもっとも悪人ヅラのデッキ。

ファイル 33-5.gif

●バトラー●

名前:燕

ネガポジチーム戦でのみ威力を発揮するデッキ。

ファイル 33-6.gif

▲メイド▲

名前:お宮

ネガポジチーム戦でのみ威力を発揮するデッキ。

ファイル 33-7.gif

■ピエロ■

名前:イソップ

最弱デッキ。なにもかも不遇。
ただし、ある条件を満たすと…

ファイル 33-8.gif

■ジョーカー■

名前:グリム

最強デッキ。ピエロが変化した姿。
失った時間を取り戻せ!


キャラ紹介【4】

拡張シルバーパックのキャラをするっとご紹介。
全体的に男気のあるデッキぞろい。
●がポジティブ、▲がネガティブ、
■はどちらにも属さないハイブリッドキャラです。

ファイル 34-1.gif

●オショウ●

名前:ガンジー和上(わじょう)

イベントの影響を一切受けないデッキ。
ガチンコを身上とするあなたに。

ファイル 34-2.gif

▲アーミー▲

名前:アバンテ武井

イベントの影響を一切受けないデッキ。
人にジャマされたくなければこれ。

ファイル 34-3.gif

■コンビ■

名前:リバーシ/川中島&小松島

ネガポジハイブリッドデッキ。
戦術に幅がある。

ファイル 34-4.gif

■ファミリー■

名前:阿修羅原善子&凶二夫妻

ネガポジハイブリッドデッキ。
戦術に幅がある。違いはキリフダのみ。

ファイル 34-5.gif

●セキトリ●

名前:荒塩

初期ポイントを維持して戦うデッキ。
全デッキの中で一番顔がデカい。

ファイル 34-6.gif

▲フクメン▲

名前:ゴールドマスク津丹

初期ポイントを維持して戦うデッキ。
デザイン当初は完全にツタンカーメンの顔だった。